横浜で開催される、ポストバブルの建築家展に私達の作品が展示されます。
ぜひ足をお運びください。
詳細は公式HPをご確認ください。
■会期:2022年1月12日[水]~2月19日[土]
■会場:Bank ART STATION 横浜市西区みなとみらい5-1 新高島駅B1F
■料金:入場無料
横浜で開催される、ポストバブルの建築家展に私達の作品が展示されます。
ぜひ足をお運びください。
詳細は公式HPをご確認ください。
■会期:2022年1月12日[水]~2月19日[土]
■会場:Bank ART STATION 横浜市西区みなとみらい5-1 新高島駅B1F
■料金:入場無料
フランスと日本で開催される、ポストバブルの建築家展に私達の作品が展示されます。
バブル崩壊や東日本大震災を経て、建築家が何を手がかりに建築をつくってきたのか、これまでの潮流を明らかにし、これからの建築を考えるという展覧会です。
ぜひ足をお運びください。
詳細は公式HPをご確認ください。
【パリ展概要】
■会 期:2021年11月24日(水)~2022年2月19日(土)
火~土曜日 11時~19時(最終入場:18時15分。18時45分には展示室からの退場をお願いします。)
木曜日のみ、11時~21時(最終入場20時15分)。日・月は閉館日です。
■会 場: パリ日本文化会館展示ホール
■入場料:無料
【日本展概要】
■会 期:12月2日〜12月21日(土)
■会 場:兵庫県立美術館
■入場料:無料
※本展は「アジール・フロッタン復活プロジェクト」の一環として実施致します。
設計スタッフ(中途採用)を募集しています。
詳しくはRECRUITページをご覧ください。
ポタリング牡鹿2021が参加申し込み受付中です!
今年は10/3(日)の開催です。
2021年は牡鹿半島でのリアルライドと、全国各地から参加するリモートライドの同時開催を予定していましたが、今年は「リモートライドのみの開催」となりましたことをお知らせします。
今年はリアルライドを延期し、また再び牡鹿半島で集まってライドできる状況になるまで、リモートライドでみなさんの地元でのポタリング、そしてリモート宴会で石巻・牡鹿半島の旬の食を楽しむことで、めぐろさんや石巻を応援していただこうと考えました。
石巻から旬の食材や自慢のお料理をお届けします。一同に会せなくてもポタリング牡鹿というイベントを通じて、全国のサイクリストがつながれる場にしたいと思っています。
東京ビエンナーレ2020/2021に作品を出展しております。
自転車に着目した、未来の都市の姿をAR技術によって体験できるアートプロジェクトになります。
詳細は公式HPをご確認下さい。
秘書を募集しています。
詳しくはRECRUITページをご覧ください。
長谷川逸子氏がプロデュース、キュレーションを行っている gallery IHA のオンラインレクチャーにて千葉が講演をさせていただきます。
「集合のコト*カタ*マチ」というテーマで、近作の UNITE KICHIJOJI を中心に集合住宅について考えます。ぜひご参加ください。
日時:5月22日(土)18時〜20時
参加費:1000円*gallery IHA会員の方は参加費無料です。
詳細、お申込みについては公式HPよりご確認ください。
千葉が日本建築家協会近畿支部和歌山地域会主催の総会にて講演をさせていただきます。
オンラインでの講演会となりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
日時:2021年5月26日(水) 16:00~17:30
詳細、お申込みについては公式HPよりご確認ください。
設計スタッフ(中途採用)を募集しています。
詳しくはRECRUITページをご覧ください。
私達が設計した、岩手県釜石市での一連の震災復興住宅が「東京ミッドタウン・デザインハブ第91回企画展 東日本大震災とグッドデザイン賞 復興と新しい生活のためのデザイン展」で展示されます。
詳細は公式サイトからご確認ください。
私達が設計した、「都市の別荘」がAERA STYLE MAGAZINE Vol.50に掲載されています。
ぜひお手にとっていただければと思います。
UNLOCK THE REAL JAPAN に千葉のインタビューが掲載されました。
記事はこちらからご覧いただけます。